迷走交差点
ここはwebの孤島
ついった?
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
世界樹
プロフィール
HN:
芹
年齢:
16
性別:
男性
誕生日:
2009/03/25
職業:
[゚Д゚]
趣味:
猫
自己紹介:
PSPo2漬け。
メールとか連絡はこちらへ
seriri_mlp(・3・)hotmail.com
(・3・)を@に。
最新コメント
無題
(返信済)
(01/18)
無題
(返信済)
(11/07)
無題
(返信済)
(10/02)
無題
(返信済)
(09/24)
無題
(返信済)
(09/13)
最新記事
PSPo2自キャラ
(03/18)
スグリ
(02/03)
無題
(01/25)
はなまる幼稚園
(01/17)
とら
(01/07)
最新トラックバック
リンク
TINAMI
上海アリス幻樂団
橙汁
AKU’S幻想研究社東方支部
東方蒐集所
ほんのひなんじょ
Coolier -クーリエ-
無限旋律
羊羹フルコース
(無)わらしべ工房
カテゴリー
雑記 ( 141 )
世界樹 ( 8 )
スグリ ( 35 )
東方 ( 18 )
その他 ( 6 )
オリジナル ( 10 )
iM@S ( 29 )
ネトゲ ( 33 )
アーカイブ
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 3 )
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 4 )
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アクセス数
バナー
リンクフリー。リンク大歓迎です。
バナーはお持ち帰り推奨。
2025
07,13
20:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,21
06:36
今日は
CATEGORY[雑記]
予てからの予定であった、プリンタを新調する為にYバシ辺りに突撃するつもり。
でもどんなの買うか全く決まってなかったり。一万台で良いのがあればなぁ。
あと置き場所も何とかしないと。
PR
コメント[0]
TB[]
2008
05,18
00:21
飲んだ飲んだ
CATEGORY[雑記]
高校以来の友人達とかなり久し振りに飲み交わしてきました。
あの頃とまるで変わらないgdgdなノリがとても楽しかったです。
その所為か少し飲み過ぎた気がしなくもないけどきっと大丈夫。
あと全く関係ないけど、恥ずかしい気持ちを必死に我慢して買ってみました。
前々から欲しいと思ってたんですけどね(資料的な意味で
ならファッション誌でも買えよと言う話なんですが。
まぁこう言うのでも何かの助けになるかと思って。
でも今度からは通販あたりで買おう。神羅は店頭で買えてもこれはちょっと無理。
神羅と言えば富嶽伝もちょくちょく買ってたり。
常にこの位の引きであって欲しいですね。
それにしても昔当て損ねたコノハが手に入って本当に良かった。
てかコノハが居てミヤビが居ないのはどうなんでしょうか。欲しいのに。
でもそんな事より今は買ってきた太鼓の達人DSやるよ!やるよ!
コメント[0]
TB[]
2008
04,25
00:40
THE IDOLM@STER MASTER LIVE 03
CATEGORY[雑記]
ジャケットも可愛いし、新曲のDo-Daiも良い感じで
今から楽しみな
ML03
。
しかしそれは765の巧妙な罠であった。
>08.蒼い鳥(REM@STER-A) 歌:天海春香
…(ゴクリ。
コメント[0]
TB[]
2008
04,22
01:09
ニコ動のリンク貼れるかテスト
CATEGORY[雑記]
【ニコニコ動画】【アイマス】団結できないかも。
繋ぎが自然すぎて笑った。これは団結できない。
コメント[0]
TB[]
2008
04,18
02:14
アイテム屋さんのはじめ方
CATEGORY[雑記]
委託から一ヶ月以上経ってやっと買った
ルセッティア
が
面白くて止まりません。
多分もうシャンテリーゼの倍以上の時間は遊んでるような。
何て言うかこのゲーム一周してからが本番ですね。
で、やっとの思いで使えるようになったアルマが可愛すぎる訳で。
ツボの8割くらい刺激してる感じ。歩く時の動きとかも上の上です。
でも通常攻撃に弾数制限があるのが難点か。
あとベクターキャノンのチャージ時間。強いんですけどね。
とりあえず今後はアルマのレベル上げとアイテムコンプに勤しむとします。
それと何気に重要なんですが、
シャンテとエリーゼの追加パッチはまだですかね。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]